業務紹介

動物調査

哺乳類調査

対象地の哺乳類生息種を調査し、哺乳類相の把握を行います。
一般的に哺乳類は警戒心が強く草原や森林などで目立たないように行動し、個体そのものを目視で確認する機会は少ないため、以下のような手法を用いて調査します。

アライグマ
キツネ
コウベモグラ

任意調査

哺乳類の直接の目撃およびその生息の痕跡(フィールドサインと呼びます)を発見することで生息を確認あるいは推定します。

目撃法および
フィールドサイン調査
バットディテクター による調査
バットディテクター

捕獲罠による調査

出現が予想される箇所に捕獲罠を設置し、個体を捕獲して生息を確認します。

シャーマントラップ(ネズミ類を対象)

カゴ罠(右はイタチ属を捕獲した状況)
(イタチ、タヌキ、アライグマ等を対象)

モールトラップ(モグラ類を対象)

  ハープトラップ(右は模式図、クリックで拡大)
     (コウモリ類を対象)

自動撮影機による調査

出現が予想される箇所に自動撮影装置を設置し、写真で生息を確認します。

自動撮影装置
(赤外線センサー内蔵)
撮影例(タヌキ)